6月26日(木)に実施しました。「道の駅みつ」や海辺での体験活動により、自然や人、産業などから学ぶとともに、ふるさとを愛する豊かな心を培うためのたつの市の事業です。晴天の下、予定通り、室津漁港での魚等とのふれあい、漁船乗船、そして「道の駅みつ」でのシーフードカレーの調理を体験しました。
日々の出来事
防災参観日と引渡し訓練








6月11日(水) 防災参観日と引き渡し訓練を実施しました。参観授業の内容は、「1年生活科 防災カルタ」「2年学活 非難について考えよう」「3年 防災豆講座 消防士さんのお話を聞こう」「4年学活 災害時の対応を考えよう 防災クロスロード」「5年音楽 しあわせはこべるように」「6年学活 三日間生き抜くためには? 非常持ち出し袋を考えてみよう」「ひまわり生活単元 災害があったらどうするか考えよう」どの学年も、視聴覚教材を利用したり、活動を取り入れたりして工夫した授業を展開しました。授業後、「災害時における児童引渡し訓練」を実施しました。PTAのご協力で、訓練もスムーズに終了しました。
たつの市民体育大会 陸上大会
6月7日(日)太子町総合公園陸上競技場で「第9回 たつの市民体育大会 陸上競技の部」が開催されました。
神岡小学校からも、約30人の選手が参加しました。入賞者を紹介します。
☆5年女子100m 第3位 原田 愛
☆5年女子800m 第5位 段林 弥優
☆5年女子4×100mリレー 第6位
山崎璃子 段林弥優 榎 咲智 原田 愛
☆6年女子100m 第2位 山岡 美結
☆6年女子4×100mリレー 第5位
山岡美結 原こなつ 西畑萌々華 早柏莉愛
食育 校内研修会
リニューアルしました
神岡小学校のサイトを一新しました。
これからも児童の様子を更新していきますので、よろしくお願いいたします。