1年生 子ども音楽会

子ども音楽会がありました。近くの幼稚園・保育園のおともだちにも見に来ていただき、どきどきする音楽会でした。
他の学年の歌や演奏を聴くのも初めてで、すごくきれいな音色に感激しておりました。次は、お家の方や地域の方に聞いていただく本番です。あと1週間練習に励んでいきます。

合唱 線路は続くよどこまでも

 

合奏 おもちゃのちゃちゃちゃ

自然学校

1日目 川遊び
2日目 氷ノ山登山
3日目 野外炊飯
3日目 魚のつかみどり
4日目 ツリークライミング
5年生がハチ高原で自然学校を行いました。
大自然の中で、考え、協力し、あきらめずにやりぬくことでたくさんのことを学ぶことができました。

サッカー交流(1年)

神岡幼稚園でコーチに楽しくサッカーを教えていただきました。
年下の子と遊ぶなかで、お兄さん・お姉さんとしてリードしようとする姿が見られ、少し頼もしくなった1年生です。(9/10)
 

吊橋が新しくなりました!

吊橋

「スポーツ21神岡」発足以前に活動されていました「神岡町スポーツ振興会」から小学校の子どものために使ってくださいと寄付の申し出がありました。そこで、老朽化でほぼ使えない状態のアスレチックの吊橋を神岡町スポーツ振興会からの寄付と神岡小学校PTAの補助で新しくしてもらいました。子どもたちにはとても人気のある吊橋なので、安全に気をつけてしっかり楽しんでほしいと思います。ありがとうございました。

ミュージックフェスティバル(児童集会)

 

神レンジャー劇
1年生
2年生
3年生
クイズとゲーム
4年生
5年生
6年生

<7月8日(火) 児童集会>「ミュージックフェスティバル」

今年初めての試みとして、児童集会で「ミュージックフェスティバル」を開催しました。歌あり踊りあり劇ありゲームありの多彩な集会で、全校児童がチーム神岡として一つになり大変盛り上がりました。プログラムは次のとおり 。    ①七夕の劇    ②1年 なめこの歌    ③2年 100%勇気  ④3年 きみのこえ ⑤クイズとゲーム ⑥4年 明日があるさ  ⑦5年 銀河鉄道777  ⑧6年 Guts!(嵐)

環境体験学習②

7月4日(金) 3年生が、前回の林田川での親子ふれあいの続きを、林田川の上流(安富町)で行いました。前回と同じ高校の先生を講師にお迎えして、上流と中流の川の違いや、生き物の違いを学びました。

環境体験学習(親子ふれあい 3年)

6月27日(金)3年生が環境体験学習を親子ふれあいで実施しました。高校の先生を講師に迎えて、学校近くの林田川の川原で水生生物の観察をしました。川に入れる機会が少なくなった子どもたちは、保護者の見守りのもと大喜びで川に入って川の生き物を探しました。生き物は、講師さんによって作られてミニ水族館に分類され、詳しく説明を聞きました。

海に学ぶ体験学習(4年)

6月26日(木)に実施しました。「道の駅みつ」や海辺での体験活動により、自然や人、産業などから学ぶとともに、ふるさとを愛する豊かな心を培うためのたつの市の事業です。晴天の下、予定通り、室津漁港での魚等とのふれあい、漁船乗船、そして「道の駅みつ」でのシーフードカレーの調理を体験しました。

防災参観日と引渡し訓練

1年
2年
3年
4年
5年
6年
ひまわり学級
引渡し訓練

 

6月11日(水) 防災参観日と引き渡し訓練を実施しました。参観授業の内容は、「1年生活科  防災カルタ」「2年学活 非難について考えよう」「3年  防災豆講座  消防士さんのお話を聞こう」「4年学活  災害時の対応を考えよう  防災クロスロード」「5年音楽 しあわせはこべるように」「6年学活  三日間生き抜くためには? 非常持ち出し袋を考えてみよう」「ひまわり生活単元 災害があったらどうするか考えよう」どの学年も、視聴覚教材を利用したり、活動を取り入れたりして工夫した授業を展開しました。授業後、「災害時における児童引渡し訓練」を実施しました。PTAのご協力で、訓練もスムーズに終了しました。

たつの市民体育大会 陸上大会

6月7日(日)太子町総合公園陸上競技場で「第9回 たつの市民体育大会 陸上競技の部」が開催されました。

神岡小学校からも、約30人の選手が参加しました。入賞者を紹介します。

☆5年女子100m  第3位 原田 愛

☆5年女子800m  第5位 段林 弥優

☆5年女子4×100mリレー  第6位  

 山崎璃子  段林弥優  榎 咲智  原田 愛

☆6年女子100m  第2位 山岡 美結

☆6年女子4×100mリレー  第5位

 山岡美結  原こなつ  西畑萌々華  早柏莉愛