実り多き1学期が終了

「自律と自立」で有意義な夏休みに!

7月18日は1学期の終業式でした。

この1学期、6月には創立150周年を祝う会という大きな行事がありました。創立150周年を祝う会は、地域の皆様にもお越しいただき盛大に開催できました。第3部のバルーンリリースはとても美しく、いつまでもその映像が記憶に残ることでしょう。                                                                             水泳の授業は天候等の影響は受けましたが、すべての学年がしっかりと水に親しんだり泳力を伸ばしたりできました。多くの行事や教育活動の中で、子どもたちがそれぞれに成長できました。どの子にとっても成果の多い1学期であったと思います。

19日からは夏休みに入っています。夏休み中の学校からの必修課題は、極力少なくしています。学校で児童と担任が相談し、夏休み中の学習計画を立て、それをもとにご家庭でも話し合っていただいて、さらにお子様に合った学習計画を作っていただきました。学期中ではできないことにも挑戦、参加して、経験を積み重ねていく良い機会なので、学習面でも生活面でも「自律」と「自立」を意識して、有意義な過ごし方をしてもらいたいです。